本ファンドは、運営者で且つ貸付先でもあるSAMURAI ASSET FINANCE株式会社(以下、「貸付先」という。)の営む貸付事業に対し、SAMURAI CAPITAL MANAGEMENT1号合同会社(以下、「営業者」という。)が実施する貸付資金を募集するファンドとなります。
-
買取再販事業を行っている設立8年目の宅地建物取引業者
-
不動産2物件に対して担保設定、LTVは約74%
-
元利金一括償還方式による運用期間1年程度の短期運用
point01
買取再販事業を行っている設立8年目の宅地建物取引業者
本ファンドに係る元利金の支払原資は、貸付先が実施する東京都渋谷区に所在するRP社※1(以下、「最終資金需要者」という。)への貸付(以下、「本貸付」という。)から生じる、最終資金需要者の返済金に限定されています。本貸付は、最終資金需要者が取得予定の不動産に関する事業資金および運転資金を目的とした融資で、貸付期間は約1年間を予定しています。返済については、主に担保として設定された不動産の売却代金や借換え等による返済が見込まれています。
最終資金需要者は2017年6月に設立され、東京都渋谷区に所在する宅地建物取引業免許を有する不動産事業者となります。売買および賃貸仲介・売買・管理コンサルティング業務を展開し、主に買取再販事業および手数料収益を通じて利益を確保しています。2024年度より買取再販事業を積極的に推進する戦略へと転換している事業者となります。
2022年度に他業種展開したアプリ開発事業(撤退済み)により債務超過※2となっておりましたが、2023年度には本業による収益で債務超過は解消しております。
※1.最終資金需要者の概要は投資家限定情報をご確認ください。
※2.最終資金需要者の財務状況は投資家限定情報をご確認ください。
point02
不動産2物件に対して担保設定、LTVは約74%
貸付先は、最終資金需要者への貸付に際し、以下の保全措置を講じています。まず、取得予定の不動産に対して抵当権第二順位※3※4で担保設定(担保①)を行うとともに、保全力を強化するため、同社が保有する別の不動産に対して抵当権第一順位で担保設定(担保②)※5を行います。また、同社の代表者による連帯保証を付加し、さらなる保全対策を講じています。 本件貸付は、担保①に対して2,000万円、担保②に対して1,000万円の貸付が行われます。
なお、2物件全体のLTVは73.74%※6となっています。
※3.抵当権とは、債務者が債務不履行に陥った場合に抵当権者が担保設定している不動産を競売し、不動産売却によって得た売却価額を自己の債権の弁済に充てる権利をいいます。また、抵当権者が複数いる場合は第一抵当権者が優先して債権の弁済に充てることになります。したがって、第一抵当権者が不動産売却価額を自己の債権の弁済に充てて残った残額を、第二抵当権者が自己の債権の弁済に充てるため、万が一、不動産市況の悪化等により売却価額が低い場合は、対象物件の売却による債権の弁済に全額又は一部を充てることができなくなるリスクがあります。
※4.担保概要(担保①)につきましては投資家限定ページにてご確認ください。
※5.担保概要(担保②)につきましては投資家限定ページにてご確認ください。
※6.全体のLTVは「(担保①の第一順位債権額+担保①の第二順位債権額+担保②の第一順位債権額)÷(担保①の評価額+担保②の評価額)」で算出しており、担保①の評価額は更地での評価額を担保②の評価額は、不動産業者から、リフォームや補修等を行っていない状態の引き渡しで買付証明書を受領しており、当該価格を評価額として算出しています。
point03
元利金一括償還方式による運用期間1年程度の短期運用
本ファンドは、貸付先から最終資金需要者への貸付条件と合わせて、運用終了時に元利金が一括で償還される元利金一括償還方式となります。
また、運用期間が1年程度の短期運用商品となるため、長期間資金が固定されることがなく、ある程度先を見据えた投資計画が立てられ、無理のない範囲で投資が可能です。同様、短期間の運用のため、市況変化リスクを避けやすい商品となっています。
■元利金一括償還方式のイメージ
募集・運用スケジュール
投資収益シミュレーション
投資金額入力 | 万円 |
---|---|
税引前収益 | 0円 |
源泉徴収額 | 0円 |
税引き後収益 | 0円 |
- <免責事項>
- ※本シミュレーションは将来の運用成果を保証するものではございません。
- ※本シミュレーションは、各ファンドの返済方法(毎月分配・元金一括返済、元利金一括返済、元金分割返済等)に応じて計算された当初予定の運用期間における収益等の概算累計額となります。なお、2013年1月~2037年12月までの源泉徴収額には、復興特別所得税を含み計算されています。
- ※本シミュレーションの内容については、予告なく変更される場合があります。
- ※本シミュレーション及び掲載された情報を利用することで生じるいかなる損害(直接的、間接的を問わず)についても、当社は一切の責任を負うものではありません。投資にあたっては、必ずご自身の責任において最終的に判断してください。
- <本シミュレーションの前提条件>
- ※計算結果は円未満の端数を切り捨てています。
- ※ご利用環境により本シミュレーション機能が正しく動作しない場合があります。
- ※端数切捨て、投資家の出資人数等の按分率によって誤差が生じる場合もございます。
- ※返済日(返済日が土日祝日の場合は翌営業日)を基準に月ごとに金利の計算を行っているため、誤差が生じる場合がございます。